こんにちは!

まさとです!^^

 

 

パン作り×人生作りにおいてのリズム感

パン作りにも

人生においても、

大事な「ノリ」というものがあります。

 

それは、

「リズム」です。

 

パン作りには、リズム感が重要です。

 

前日の仕込みから、1次発酵

翌日の朝から、分割、丸め、ベンチ

成型をして

2次発酵

そして、タイミングを見て、

焼いていきます。

 

この、一連の流れの中に

他の種類のパンも、重なってきます。

 

どんな料理もそうだと思いますが

作る手順というものがありますよね。

 

そして、ベストなタイミングというものも。

 

パンにおいては、発酵という段階が入ってくるので

自然とリズムができてきます。

 

さて、リズムですが、みなさんはリズム感。

どうでしょうか。

乗りこなしているでしょうか。

 

乗りこなすという表現をしましたが、

一つここで、自分の人生を

リズムよく乗り切っているかのチェックです。

 

それは、

「時間がない」

と、感じていませんか。

ギクッ!ではないでしょうか。

といっても、僕自身も

なかなか、毎日、時間がないな。。。。

と思ってしまうことがあります。

 

が、これは人生のリズムにうまく乗り切れていないということです。

やることが多すぎて

やることリストの波にもまれている状態ですね。

 

ですが、リズムに乗っていたら

やりたいことも

やるべきことも

サクサクと進んで気分も爽快に!

寝る時にはやり残したこともなく、気持ちよく寝れる。

ということがあります。

 

じゃあ、このリズム感ってどうやって養うのか。

 

呼吸

一つは

呼吸です。

よく、常に深呼吸とか、腹式呼吸を意識するといいですよ!

というアドバイスをされることも多いと思います。

僕が思うに、方法はどうでもよくて

日常においてふと、「呼吸」に意識を向けてみるのです。

そうすると、

時間×タスク

という波に、自分が溺れているのか

ちゃんと乗っているのか!?

がわかります。

 

ノッているときは、軽快で違和感がなく

気持ちのいい呼吸をしているでしょう。

 

逆に、溺れている時は、

なんとなく呼吸が浅く、ストレスを感じている呼吸になっています。

 

日常の中で、呼吸を少しでも意識するだけでも

自分軸に戻ってこれるので、おすすめです。

 

鬼滅の刃

さて、呼吸とリズムですが

この重要性を、今の日本人は実は

潜在的に気づいています。

なぜか。

 

それは、鬼滅の刃の爆発的なヒットの裏側にあります。

あの、鬼滅の刃ですが

戦闘において一番大事とされているのが

呼吸ですね。

一の呼吸、二の呼吸、三の呼吸

と言い、緩急を付けたり、相手の敵に合わせて

呼吸を整えながら、体術を何倍にもして

技を繰り広げるという戦いをします。

 

これ、実は現代人も鬼と戦っているのです。

ここでいう鬼は、不安や、恐怖です。

現代でいうと、コロナでしょうか。

鬼は感染しますし、コロナも感染します。

そう、鬼滅の刃は、現代の世界と酷似しているのですね。

 

それを潜在的に、人類はキャッチしているので

あの物語の感動の裏部分に

自分の心理と共感するものを持つので

ヒットしているのです。

 

そう、鬼滅の刃からもわかるように

人生をうまくわたっていくためには

呼吸と、リズム感が大事です。

 

もう少し深掘りしていきます。

 

ダンス

今、僕はパン屋として働いていますが

絶賛子育て世代のパパ中です。

読む本は、

もう一段階上のパン上達法

であったり

人生訓

であったり、

そして、教育に関しての本をよく読んでいます。

 

その中で、子供に習わせるといい習い事

ということで

書かれていたものが

「ダンス」です。

小さいころから、リズム感を養うと

体の動かし方、感性がより磨かれて

心‐体のバランスが整いやすく

勉強も好きになりやすい

という内容を読んだんですね。

 

そうなのか!

ダンス、確かに、体を動かすといいし

リズム感も必要だし。

ということで、うちの娘は

1歳からリトミック教室に行っています。

 

昨日の休みには、始めて参加しました。

うん、お母さんしかいない中で

男性一人というのは、かなり浮いていましたが。

これはリズム感の研究なんだ!

と自分に言い聞かせて、全力でその場になじもうとしていました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

なぜかセンターに。。。。(笑)

 

 

いや、論点はそこではなくて

子供の時から、リズム感を養っていく

ということが人生を歩んでいく上でとっても大事です。

 

心の軽さ

じゃあ大人はどうすればいいのか?

ということですが

もう一つのチェックポイントは

「心が軽いか」どうかです。

そう、心が軽い。ということ。

 

 

想像してみてください。

 

海に行くと、波がありますよね。

ビックウェーブが来ます。

その時に、浮き輪のような軽いものだと

どんなに大きな波が来ても、すいすいと浮かんで

流されていきますよね。

 

逆に、石のようなものを投げこんでも

一瞬でその場に沈んでしまいます。

 

人生、生き方もこれと同じです。

子供がなぜ、リズミカルに生きているのかというと

ストレスが少ないからです。

考えることが少ないからです。

少なくとも不安というものが、子供の時には大人よりも少ない。

それが、大人になるほどに

知識がついて、その分、考えたり、

余計な心配をすることが多くなるのですね。

そうすると、頭の中に意志ではなく、石が多くなります。

すると、重くなりますよね。

 

なので、人生の転機や、節目、日常での決断などにおいて

重いと身動きができなくなります。

 

なので、リズム感というのは

常に「楽しい」「面白い」「ワクワクする」

という感情を常に自分の中に持っておくことです。

 

ここまで読まれて、それはわかるけど、

結構大変ですね。

って思うかもしれません。

そうなんです、ワクワクし続けるって

かなり大変です。

 

だから、仕事においては

自分が好きなことを仕事にすべきだと、僕は思っています。

もしくは、好きで始めた仕事ではなくても

好きだと思える部分を全力で探して

好き度を高めていく必要があると思います。

 

パンに関していえば、

一瞬でも、やらなければいけないタスク

と思うと、もうリズムが狂います。

発酵のタイミングを逃したり

最高のタイミングでパンを焼けなかったりします。

 

ですが、とにかく毎日パンを焼いていて楽しい!

と思うようにしているし

実際にそのように感じているので

毎日工房でパンを焼く自分はリズムに乗っていると

感じています^^

 

そのように、自分がこれをしたらリズムに乗れるぞ!

というものを、見つけることができた人は強いです。

日々のルーティーンもそうですが

 

人生を変えるのは、今日という一日を

少しでも変えてみることから。

 

なので、パン屋としても

日々が挑戦です。

 

毎日が、同じ繰り返しではなく、

新しいレシピを考えたり、販売プロモーションを考えたり

トライ&エラーです。

 

心と行動、どうでしょう。

軽く、リズムに乗っていますでしょうか。^^

 

 

 

ハムンダー・ベーカリーでは

いっしょにパンを作ってみたい

スタッフ募集中です!

 

お気軽に、お問い合わせくださいね。

 

ハムンダー・ベーカリー店長@岩崎 将人の

の公式LINE始めました。

 

友だち追加

 

一対一トークもできますので

ご自由にどうぞ^^

 

公式LINEでしか

お話ししていない内容も盛りだくさん

なので、是非、登録してみてくださいね。

 

 

それでは!

本日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございます。

 

ハムンダー・ベーカリーHP

店長 岩崎