みなさんこんにちは!

ハムンダー・ベーカリー店長岩崎です。

毎年夏になると、工房での暑さ対策をあれこれ考えます。

工房の温度、まさに43度。。。。

体育会系の僕でもさすがにこれは、毎年ひーひー言ってますが

今年はやばすぎる、、、、

ということで、今年の対策を考え抜いて、ある方策で突破しました。

具体的に書くと長くなるので割愛しますが、

まさに『必要は生みの母』です。

困難なことに直面したとき、昨年まではまだ何とか行けると思ってましたが、

今年は「気愛でどうにもならへん!」ということを体感をもって感じます。

なので、何とかして打開策を!

と思うと案外出てくるものですね。

人生、これはもうあかん、と思う壁の向こう側にこそ、新境地があるのかもしれません。

とういうことで今年の夏は割と快適に過ごせそうです。

 

さて、ピンチ!と思ったことってたくさんあると思います。

最近では、熱が急に出て倒れそうになりました。

半分倒れてたのですが、奇跡的に仕事の受注はすべてこなすことができました。

そういうピンチってやっぱりよく言う、チャンスに変わるって本当にそうだなとつくづく思います。

今回も、熱で倒れた、じゃあ受注方式を変更するしかない。

として、体制を見直すことができました。

そもそも熱で倒れないようにする、という点においてもあらゆる面で改善ができたのですが、

その一つに「しっかり寝る」という基本的なことです。

基本的過ぎて、おろそかにしてしまっていたな、、、

と反省なのですが、日中の集中力を高めるためにも、睡眠時間をしっかりとっておくことが大事。

しかも、質も大事なのですが、その前に「睡眠時間」ですね。

物理的に気持ち長く寝る、という意識を持っておくだけで

次の日以降の集中力が違います。

すると、よるに1,2時間長く起きているよりも、やっぱりトータルで充実度が格段に違ってくるのを感じます。

今更、というようなことですが、当たり前のところを見直してみると

案外人生ってさくっと好転していくのですね。

 

さてさて、参院選も無事に?終わりましたが、

今回の参院選、本当にいつもの選挙と大きく変わってきて、

これこそ時代の変化が加速していると思います。

どこを支持するとか、特定の政党というのはもともとなかったのですが、

今回は○○だけは反対!なので選挙に積極的に行く!

という人も多かったのではないでしょうか。

かくいう僕もその一人ですが、最近はSNSの普及で

いよいよ隠し切れない内容が表に出始めて、

暴露情報、正当な声が拡散され始めていて、いよいよ面白いことになってきたなと思っています。

価値観は人それぞれなので、何が大事とか、何が大切か、ということは

これが正しいというのは無いかもしれませんが、

一つ言えることは「愛か、そうでないか」の2つに一つ、シンプルにそうだと思います。

頭で考えるとわからなくなりますが、

「感動する」とか「心が震える」というのはだいたい正しい。

五感を超えて、第六感の波に、いよいよ入ってきたかな、と思います。

今年のベーカリーはひとまず、淡々とこの夏を乗り越える

を目標にやっていきます^^