みなさんこんにちは!
ハムンダー・ベーカリー店長 岩崎です。
12月も半ばに差し掛かりましたね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
ベーカリーも今年の最終決算に入ってますが
毎年この時期になると数字の調整に四苦八苦します。
が、今年は、簿記の勉強もある程度してきたので
例年よりはスムーズにできている感じがします。
数字、いやだな~
と思っていたので後回しにしてきたのですが
今年の成果としては「嫌なこと」の経理をちょっと克服したことです。
「ちょっと克服」というのがポイントで
完全にできるようになってしまおう
というハードルを上げ過ぎると
「できてないところ」に目が行ってしまって
結局0か100かどっちかになってしまうんですね。
これ位までできるようになればいいかな
という区切りのようなものを見分けるのが、物事を進めていく上で大事だと思います。
完璧主義の人が増えてきているということも言われていますが
完成主義を目指すべきだと思います。
もちろん、完全にできることに越したことはないですが
完全な人などいませんし、
完全にできたと思っても確実に不測の事態などは起きてきます。
なので、何が起こっても柔軟に対応する
というスタンスの元で、完成できるように持っていく、というスタンスの方が
人生もっと楽になっていくんじゃないかなと思います。
スタンスの話しで行くと、規則とか、ルール、
更に言えば価値観というものがどんどん変わってきています。
これまでの既成概念なども、時代の変化とともに変わってきています。
今までは○○だったから、これからも○○
という思考は危険だと思います。
変わらないことは自分の「魂」の声ですね。
世間で、一般的には良しとされてきて言うことが、本当は
良くも悪くも、どちらでもない、どちらでもいい
ということはたくさんあります。
一生懸命働くことが美徳であること
夫婦仲良くすることが良いこと
国のために義務を果たすこと
大きい視点でいえば、あたりまえじゃん
って思っていることなども、そのレベルで価値観の変容が
始まっていると思います。
『普通を疑う』
『当たり前を疑う』
という視点を今一度持つ必要があると思いますし
「これからどうしていきたいか」
ということにフォーカスをあてることで、これまで以上に
メッセージが来やすくなっている時空になっています。
7つの習慣にある「主体的に生きる」ということと
「終わりを明確にして始める」
というビジョン、どうしていきたいか
という未来に向けての今を考えて、行動していくときに来ていると
本当に実感します!
明るい未来に向けて、ともに歩んでいきましょう!