こんにちは!
将人です^^
1/19に小学校でキャリア教育の一環で
パン屋さんお話ということで
スピーチをさせて頂きました!^^
そこで、小学校の先生から
写真が届きましたので
今回はその体験談について書いていきたいと思います。
大きなビジョンを持つ
基本的にはパン屋の一日の過ごし方
についてお話していきましたが
正直言って、修行中のパン屋の一日や
一般的なパン屋さんの一日をご紹介すると
ドン引きします。(笑)
朝、どんだけ早起きやねん!
というリアクションが返ってくること請け合いなのですが
やっぱり子供たちもそうでしたね。^^
朝2時起き。
正社員になったら帰るのは19時くらい。
ということが本音なのですが
そこは子供たちにはサラッと紹介しました。
ダークな部分ばかり紹介しても、
将来、パン職人になりたいと思っている人の
夢が壊れてしまってはいけませんからね。
7割くらい、ポジティブな内容でお伝えしていきました。
(少ないかな?!^^;)
大人の本音の部分ももちろん、大事なので
お伝えはしていきましたが。
そのように、パン屋さんは朝早く起きて
夜遅くまで仕事をする体力勝負の仕事
ということは当たり前かもしれませんが
これからの時代はもう少し変わったスタイルで
働いていくべきだと思います。
もっと自由に、もっと創造的に、
そして、社会を変える!
という大きなビジョンをもって仕事をしてほしい。
ということを最初にお伝えしていきました。
夢や目標がすでに決まっている?!
お話の中盤で、クラスのみなさんに将来の夢や目標が
決まっている人はいますか~!?
と聞いてみたところ、3割くらい、手をあげてくれました。
小学生ですから、まだ漠然としか決まってなかったり
あいまいだと思います。
僕だって、小学生の時にパン屋さんになるなんて
全く思っていませんでした。
なので、人生は何が起こるかわかりません。
これが一番のシンプルにして最重要な人生の歩み方
だと思っています。
その上で、夢や目標を持とう!
計画を立てて行動しよう!
とよくこのブログでも言っていますが
明確になるほどに良いかとは思いますが
夢や目標は無理に探し出さなくてもいい
と思います。
一般的に、夢や目標がある人
の方が素晴らしい、という固定概念があるかもしれません。
もちろん、夢や目標があるのは良いことです。
ですが、見つからなかったり、何がやりたいのかわからない。
という方は多いと思います。
子供時代ももちろんで、魅力的な職業が
見つかりにくい、というのも、もちろんあると思います。
なので、重要なのは
これにつきます。
子供はもちろん、大人もそうです。
ワクワクという波動は、宇宙とつながる波動です。
チャネリングの王道ともいうべき
バシャールが言っている内容ですが
と言いますが
子供の時は、ワクワクする感覚が大人よりも強い。
なので、頭でこれをしなくちゃ
と固定するのではなく、
自分のワクワク度数を
高めていってほしいと思います。
働くとは
今回は
パン屋のお仕事内容について
どうしてその職業に就いたのか?
その職業のために必要な能力とは?
仕事観について
というテーマでお話させて頂きました。
最後まで本当にみなさん、熱心に聞いてくれて
本当に話しやすかったです。
良い感じで思った通りのリアクションもとってくれました^^
そこでお話させていただいた内容の
根本的な内容、ずばり、働くとは?!
ということです。
パン屋の働きを一通りお伝えした後に、
働くってどういうこと?!
ということでお話させて頂きました。
働くというのは、もちろん、働いてお給料をもらって生活するため。
ですよね。
そして、もっと本質としては
なんですね。
つまり、
端(周りの人)を
楽(楽)にする
という事です。
パン屋の中で言えば
僕は修行時代は、焼成セクションで働いていました。
なので、発酵があがってきたパンをひたすら
焼く!焼く!焼く!
オンリーの仕事なのですが
それも1か月もしたら慣れてきます。
そして、もし手が空いたら、横のセクションの人の
お手伝いをしてあげる。
これは、働くも、横の人を助けてあげるという
わかりやすい例です。
端を楽にしてあげることです。
そして、自分がどんな職種でも
周りの人(端)を楽にしてあげるということが
根本理念だと思っています。
パン屋であれば、安心安全なパンを焼いて
みんなの健康増進のために寄与できること
美味しいパンを買って、幸せになってもらうこと
そもそも、パンを自分で焼くというのは重労働なので
代わりにパンを焼いてもらうことで、
家でパンを焼く、という労力から解放されて楽になる
お客さん視点から見た内容ですが
どんな仕事も、生活を楽にするために
生み出されてサービスとして提供されているもの、コト
ばかりですよね。
なので、自分の仕事というのは
世間の役になっている!
という自覚があればあるほど、
熱心に働けるようになりますし、面白く、ワクワクします。
そこがやりがいになると思いますが
そこが「お金のために」だったら
かなり、限定された世界で、働くことがしんどくなってしまいます。
本来、仕事というのはめちゃくちゃ楽しいことです。
僕も、もちろん自分の仕事が大好きです。
その根本になるのは
自分の仕事は他人を助けているんだ。
他者に貢献している。
社会に還元できている
という実感や、想いがあって初めて
続くものだと思います。
情熱
パン屋の仕事にとってもそうですが
全ての仕事にとって大事なこと。
それが、月並みですが、
だと思います。
どんなことがあっても探究し続ける。
より安心で、安全で、美味しいパンを作り続ける。
より多くの人を喜ばせる。
動機はなんでもいいですが
本当にこの情熱がどれだけあるか?!
燃やし続けられるか?!
というのがポイントだと思います。
それはイコール
「モチベーション」
とも言いますね。
子供たちにも言いました。
よし!明日から勉強頑張るぞ!
と言って、次の日からドラクエやりだす。とか。(笑)
僕はそんなこと、しょっちゅうでした。
が、それは勉強の楽しさがわかっていなったからです。
そして、ポイントのもう一つは
自己の内面を客観視すること
だと思います。
モチベーションを保ち続けるのに
最適の方法があります。
それが、日記です。
僕はほぼ毎日日記を書いているのですが
これが最強だと思っています。
どんなことでもいいので、毎日、手書きで、
日記を書きます。
ルールは、絶対に誰にも見せないこと。(笑)
誰かに見られるかもしれない、と思うと
筆が進みません。
そして、本音が書けません。
本音をどこかにぶつけることで
対して悩みではなかった、という経験が山のようにあります。
そして、もう一度リフレッシュして
モチベーションを保つことができるんですね。
なので、情熱をもって!
モチベーションを燃やしていこうぜ!
という根性論ではなく、
どうして働いているのか?!
仕事とは何か?!
人生とは何か?!
自分がやりたいことは何か?!
ということを内面としっかり向き合って書き出す。
そうすると、心の整理ができるだけで
格段に生きやすく、そして仕事に対しての
モチベーションも高まります。
ということを、お伝えさせて頂きました。
果たしてどれくらいの子供が、
夢日記(と名付けているのですが)をやってくれかな。
天職
また、スピーチ前のブログでも書きましたが
重要な観念なのでもう一度書きます。
そして、子供たちにもお伝えしました。
それが、天職についてです。
それは、自分も、周りも、そして天も求めている職です。
じゃあ、天職ってどうやったら見つかるの?!
と言ことですが、ズバリ、
目の前のことを
ワクワク楽しく、一生懸命やること。
に尽きると思っています。
僕自身、色々なことをやってきましたが
現段階ではパン屋という職業をさせていてただいていて
今の天職だと思っています。
でも、もしかしたら次のステージが来るかもしれません。
何か違うものがやってくるかもしれない。
それは人間レベルではわかりませんが
一生懸命やっていると、そこに天が観ているので
「よく頑張っているね。もうそのステージはいいから、次はこれを
やって、魂のレベルを向上させるといいよ」
というお試しが来るんですね。
その時に、「変化」が起こります。
それは、一見ネガティブにみえるものかもしれません。
病気かもしれないし、ちょっとしたトラブルだったりします。
が、新しいステージに移行するときというのは
衝撃が必要です。
そして、その衝撃をプラスにとらえるか、マイナスにとらえるか?!
そこがその仕事で培ってきた精神力が
試されるところだと思うんですね。
そこまで話して、学生さんならどうか?!
ということですが
まずは一生懸命、楽しんで、勉強すること。
勉強することが、今の天職です。
学生=天職
なんですね。
これはどういうことかというと
大人は子供に勉強してほしい。
自分も、本心は勉強したいと思っている。
そして、天も子供には勉強してほしいと思っているんです。
個性によるとは思いますが、
ピアノだったり、体操だったり、サッカーだったりしますが
それも勉強ですよね。
今、教室で勉強しているということが
そのものが天職なんですね。
そして、そこで一生懸命勉強している間に、
ふと、やりたいことが明確になるタイミングって絶対にあります。
なので、夢や目標がまだ決まってないです
という生徒さんもたくさんいましたが、
全然いいと思います。
勉強する意味、それは楽しいからであり
学ぶということは、進化すること。
そして、よりみんなを助けることができるから
目の前のことを一生懸命する、ということは
学校生活において将来、ものすごく役に立ちます。
なので、この勉強内容覚えても、将来役に立たないよね。
っていうのはナンセンスです。
役に立つか、立たないか?!
ではなく、物事のとらえ方に対しての
心を鍛えるようようなものだと、僕は思います。
体力をつける
お話会では最後に天職の話で締めくくりました。
が、言い忘れていた内容をここから付け加えたいと思います。
次回のお話会の備忘録としても。^^
それが、体力です。
身体は資本なので、体を健康な状態に保ち続ける。
ということ。
そして、子供の場合はよく遊んで、走って、転んで、
体力をつけてほしい、ということです。
これは、もちろんパン屋さんは体力勝負です。
かなり力もいりますし、持久力も必要です。
走る速さなどは関係ないですが
立ち仕事なので、ずっと同じ動きをしたり
発酵の具合に気を使ったり、
焼き方に気を使ったり、30kgの粉を担いで
持ってきたりなど、体力は要ります。
それは、どんな職種においても
体力は必要ですよね。
これだけは、鍛えておかないと踏ん張る力が付きません。
身体は資本、そして、日ごろから体力をつけておく
という事はどんな仕事についても
すぐに生かせるスキルだと思っています。
子供の時は、遊びというのが健康増進の
一番の方法ですが、それもテレビゲームや、スマホでのゲーム
などになってきているのかな?!と思います。
ここで、もっと外に出て遊ぼう!と主張するのは立場が違いますので(笑)
言いませんが
大人も、体力をつけて日ごろから
鍛えていく、というのが必要だと思っています。
僕はよく、「趣味は筋トレですか?!」と言われますが(笑)
そう、趣味は筋トレ、ですが
その本質は体力をつけること、
イコール精神力を鍛えることに直結します。
そして、常に気持ちをポジティブに保つことができる
必須の習慣です。
なので、体力というのは、気力をつけるということなので
夢や目標に向かって生きるためにも
体力づくりもしっかりやる、ということが重要ですね。
まとめ
ということで、小学校でのお話の内容を
振り返ってみました。
結構、熱く!生きる!
というエッセンスに関してお伝えしていきましたが
正直、50分の授業では短すぎました^^;
ですが、感想文をいただいたのですが
子供たちからは重要なエッセンスを学び取ってくれたのかな、
と思っています。
感想文、ありがとうございます。
一言一句、しっかり読ませて頂きました。
人生は一人ひとり違いますし
全く同じ色というのはあり得ませんよね。
そして、人生に正解はありません。
ですが、自分が生き切ったときに
と言えたら、最高の人生ですよね。
まさに
「我が人生に、一片の悔いなし!」
です。
ラオウのように生きよう!
とは言えませんが、情熱をもって
毎日が最終日!
と思えるくらいの心をもって、鍛えて、生きていくと
世の中の観え方が変わってくると思います!
子供たちも、輝く未来のために
楽しんで勉強してほしいですし、
子供たちが輝く未来!将来!
と思ってみているのは、大人の背中です。
もし、自分の背中が曲がっていたら、、、
子供たちの希望になれるでしょうか。
責任感や、プレッシャーになる必要はありませんが
「お父さん、お母さんみたいに、楽しそうに生きたい」
と思ってくれたら、大人として
人生を全うしているのかも、しれないですね。^^
ハムンダー・ベーカリー店長
岩崎 将人の
公式line始めました!
一対一トークもできますので
ご自由にどうぞ^^
公式lineでしかお話していない内容も
盛りだくさんです!
是非、登録してみてくださいね。^^
お知らせ①
スタッフも、随時募集中です^^
が、詳細がまだ実は決まっていなくて、
正確には「いっしょに働いてみたい、と
今からちょっと思っている方」を聞き取り調査中です^^)
(お知らせ②)
一緒に人生の学びをもっと詳しく探究してみたいという方も
募集中です。よりコアで、人生におけるシフト(アセンション)の
探究をしてみたい方、ピンとくる方は是非^^
それでは!
今回も最後までお読みいただきまして
ありがとうございます!^^